私たちについて
会 社 名 | 合同会社 一歩
共同代表者 | 宮本 歩・安達 一徳
設 立 | 2012年1月15日
メッセージ

家に引き篭もるくらいなら、はま風に来て会話や珈琲を楽しもう!
はま風を自宅リビング感覚でのんびりと過ごして欲しい!
代表の宮本です。
はま風のホームページをご覧いただきありがとうございます。
僕のこの世界との関わりの始まりは、自分自身の祖母です。
祖母の介護状況を見てきた親の意向もあり、若い頃に、将来を見越してヘルパー2級の資格を取得しました。
しかし、その後8年ほど介護職とは無縁でした。
その後、当時、片麻痺の父親を介護していた現パートナーの安達と出会います。
それがきっかけで、持っている資格を活かして何か出来ないかと、二人で模索を始めました。
やがて、僕と安達と共同代表という形で、平成23年11月に起業しました。
そして、平成24年1月にサポートセンターはま風を指定開始開業にたどり着きました。
サポートセンターはま風は、経営者が2人とも男性。
集まるスタッフも男性多数女性少数と偏ってしまったため、開始当初の依頼は、男性の利用者さんの移動支援が中心でした。
外出時は男性ヘルパーの方が安心感があるとニーズに合っていたようです。


見学希望の方はお気軽にご連絡ください。
開業して6年が順調に過ぎた頃、利用者の方や親御様の要望の一つに通う所(穏やかに過ごせる場所)が欲しいと言う声が生まれ始めました。そこで、ご縁もあって、築80年の建物を借り受て改築し、平成30年1月に、現在の場所に、生活介護や就労継続支援B型の通所施設を開設することになりました。
はま風のコンセプトは、家に引き篭もるくらいなら、はま風に来て会話や珈琲を楽しもう!はま風を自宅リビング感覚でのんびりと過ごして欲しい!との思いです。少しでも穏やかな気持ちで過ごしてもらえるように、施設の内装はカフェ風にしました。また、入り口側全面をガラス貼りにして開放感のある空間をデザインしました。
現在、はま風では、ほとんどのスタッフが同行援護、行動援護、介護福祉士資格を取得しています。最初は男性ばかりだったスタッフも、今では女性も増え、多様なニーズにお応えしています。